エイサーワークショップご参加の皆様へ
「親子で楽しむエイサーワークショップ」
ここ最近は気温の差がより一層激しくなってきております。
明日も朝は大変寒くなっておりますので、
ーーー
開場は9:40以降とさせていただきます。
(施設設営の関係から、ご了承くださいませ)
ーーー
①危険行為にご留意を!
明日は道具を使うイベントです。太鼓の無駄叩きやバチ(棒)
②上履き、裸足、どちらでもOK!
足元が滑って転ばないように、くれぐれもご注意ください。
③水分忘れずに!
夢中になると忘れがちです。暖房もつけているので、
④休憩時間以外でも途中で休んでOK!
プログラムは2部制(演舞鑑賞/ワークショップ)です。
太鼓の音にびっくりして泣いている場合は、
⑤ゴミは持ち帰ってください。
施設内はゴミ箱がありません。(ゴミ箱ペットボトルのみ)
お菓子の袋、
⑥プランC申込みの方へ
小道具(太鼓やバチに代わるもの)のご持参を忘れた場合は、
ここで出会ったのも何かのご縁です。お隣さん同士無視せず、
明日一日はぜひ沖縄県民になった気持ちで、
何かご質問があればお気軽にお問合せくださいませ。
この記事へのコメントはありません。